誰でもわかる「応用行動分析」

 

 

ABA

最近本などでよく見かけるアルファベット

f:id:y-haruna-19980307:20190113184104j:image


どんな意味か知っていますか?

 


Applied Behavior Analysis 

日本語で応用行動分析といいます!

 

 

聞いた雰囲気、難しそうですよね

 


応用行動分析とは

療育で行われる行動療法の1つ

普及していて1番効果が見られる

と言われています

 


※「療育」についてはこちら⬇︎※

https://y-haruna-19980307.hatenablog.com/entry/2019/01/11/105520

 


子どもに適切な"刺激"を与えて

適切な"行動"に導きます

 

適切な行動とは

遊んだあとのおもちゃは片付ける

怒った時に自分を叩かない などです

 

そして ごほうびを与える

 

すると、、


子どもが自発的に

適切な行動をとるようになります!

 

適切な行動の例としては

遊んだあとのおもちゃは片付ける

怒った時に自分を叩かない などです

f:id:y-haruna-19980307:20190113184225j:image


子どもが自ら行動する

素敵ですよね!!

見てみたくないですか?

 


も"刺激"や"ごほうび"って

どうすればいいの?!

 

 

実は簡単なのです!!

 


今すぐでも始められますよ!

早速挑戦してみましょう!

 


まず"刺激"は簡単に言うヒントです

子どもがスムーズに行動するための

指示なのです!!

 


ここでのポイント

簡潔わかりやすくすること

 


例えば帰宅後の習慣を見てみましょう

 


上着をハンガーにかけて

クローゼットにしまう

f:id:y-haruna-19980307:20190113190103j:image


何色のハンガーなのか

どこの部屋のクローゼットなのか

最初は細かく指示を出すようにします

 


子どもの成長に合わせて

指示を減らしたり、内容をかえます

 


ハンガー何色だったっけ?

どこの部屋にしまうんだった?

子どもに合わせた声掛け

いろいろ試して探ってみてください!

 


次に"ごほうび"

 


1番簡単にできる方法は

たくさんほめてあげること!

おおげさにほめる!!

ハグも効果的ですよー!

f:id:y-haruna-19980307:20190113184349j:image


他には

何分ゲームしていいよ!

プレゼントを準備しておく

 

 

これが応用行動分析です!

少しでも疑問解決できたでしょうか?

 

 

疑問を解決した今!

子どもに身につけて欲しい生活スキル

書き出してみましょう!

 

帰宅後やおやつの前には手を洗う とか

おもちゃはあった場所に片付ける

きっといろいろありますね(^^)

 

その子に合った"刺激"と"ごほうび"

探しながら長期的に取り組んでみましょう!